今回御紹介するのは、一般の住宅で内窓を取り付けた事例です。
内窓とは、既存の窓の内側にもう一枚取り付ける“二重窓”です。
断熱・防音・結露防止など、暮らしを快適にする機能が詰まっています。
また、内窓を設置することで空間の印象も変わります。
窓まわりがすっきり整い、落ち着いた雰囲気に。
静かで快適な室内環境が、毎日の暮らしに心地よさをもたらしてくれます。






こちらの施主様は、写真の箇所だけでなく、さらに多くの窓に内窓を取り付けられました。
住まい全体が快適な空間へと生まれ変わったことと思います。
内窓というと、引違い窓への設置をイメージされる方が多いですが、実は出窓にも取り付け可能です。
出窓と内窓の間のスペースを活かして、小物を飾ったり、季節の演出を楽しむ方もいらっしゃいます。
リフォームの楽しみ方は人それぞれです。
機能性だけでなく、暮らしに彩りを添える工夫にも広がります。